• 華山会館
    華山会館
  • 1Fロビー
    1Fロビー

公益財団法人崋山会は、渡辺崋山の優れた武士、文人、画家、経世家、憂国の先覚者としての活躍を顕彰するため、その生涯における活動の記録その他関係資料を調査、研究し、広く一般に公開するとともに、崋山の遺徳を継承して、平和で豊かな社会づくりに貢献することを目的とします。

ご挨拶

公益財団法人崋山会 理事長 林 勇夫

公益財団法人崋山会は、設立以来、郷土の偉人である渡辺崋山先生の遺徳を顕彰し、文化・教育・地域社会に貢献することを目的に活動してまいりました。

崋山先生は、江戸末期に田原藩士として藩政に携わりながら、洋学や美術にも精通し、常に時代の先を見据えた考えと行動を貫いた幕末の先覚者でした。

これまでの活動は、多くの皆さまのご理解とご支援、そして歴代の理事長をはじめとする関係者の皆様のご尽力によって築かれてきたものでございます。その歩みと志を受け継ぐことに、大きな責任を感じております。

今日、社会は大きな変化の時代を迎えております。こうした中で、崋山会が果たすべき役割もまた、多様化し、進化を求められていると感じています。そこで、昨年は崋山先生の訓えを基に崋山塾を開講し、田原から未来を拓く志の高いリーダーの育成に取り組んでまいりました。これまでの伝統を大切にしながらも、地域の皆様、関係団体、若い世代とともに、崋山先生の功績や志を後世に引き継いでまいりたいと考えております。

今後とも、顕彰活動に一層努めて参りますので、ご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げ、ごあいさつと致します。

概要

法人名 公益財団法人崋山会
創立 明治43年(1910)5月10日
目的 渡辺崋山の優れた武士、文人、画家、経世家、憂国の先覚者としての活躍を顕彰するため、その生涯における活動の記録その他関係資料を調査、研究し、広く一般に公開するとともに、崋山の遺徳を継承して、平和で豊かな社会づくりに貢献することを目的とする。
住所 〒441-3421愛知県田原市田原町巴江12番地の1
電話
0531-22-1700
FAX
0531-22-1701
Mail
kazankaikan@tees.jp
URL http://www.kazankai.jp/
業務時間 午前8時30時~午後5時
休館日 毎週月曜日、年末年始

事業内容

  • 渡辺崋山に関する調査研究
  • 渡辺崋山に関する講習会及び講演会等の開催
  • 渡辺崋山に関する刊行物の発行
  • 渡辺崋山に関する作品その他関係資料の展示及び保存など

定款

公益財団法人崋山会の定款をご覧頂けます。
公益財団法人崋山会定款 [PDF 4.1MB]

アクセス

マップ - ナビ、乗換案内

公共交通機関でお越しの場合

  • 三河田原駅出口から徒歩約11分
  • 神戸駅出口から徒歩約16分

お車でお越しの場合

はなとき通りより殿町交差点を左折。博物館を過ぎてすぐ。


事業計画, 予算書, 事業報告・決算報告, 貸借対照表, 役員・評議員名簿

事業計画


予算書


事業報告・決算報告


貸借対照表


役員・評議員名簿